ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

2013年3月の記事一覧

03月25日

センバツ


みなさま こんにちは!!

朝からJRが止まり、かなーり長い時間待った後に友人のお父さまの車で

地下鉄始発駅迄送ってもらい、やっと出社したそんな週のスタートなワタクシです。(笑)

北海道は私鉄が走ってないので、JRが止まると代替の交通手段がバス、もしくは

地下鉄になるのですが、地下鉄も札幌市内のみですし、バスもちょっとはずれた場所だと

1時間に1本くらいしか走っていません。

(ワタクシの住む町は市外行きバスが歩いていける場所に停留所がないのです(>_<))

そんなこんなでJRが止まると大変なことになります。

JRさんなんとかしておくれよ~ん、という気分になりますね。特に週はじめは

出張などで道外にでたり、春休みのこの期間お出かけする方も多いでしょうから。

さてさて、そんな北海道の交通事情はいいとして。


みなさま春の選抜高校野球大会はご覧になっていますか??

北海道は、北は遠軽高校、南は小樽の北照高校の南北2校が出場しております。

その2校共に1回戦を勝ち抜き、次のコマへと進むことになりました!!

道産子としてはうれしい限りです♪♪

その昔北海道は冬のハンデもあり、1回戦敗退常連、なんて言われていたことも。

ですが近年では、堂々の優勝を勝ち取ったり、ベスト8など

めきめきとそのハンデを逆に糧として成長しております。

高校野球は春も夏も、高校球児たちが全力で戦い、そしてスタンドで応援する仲間たちの

熱い声援も、そのすべてに感動を与えられているような気がします。

ひたむきな姿はそれだけ胸を打たれるということでしょうか。

なかなか大人になると忙しさにまぎれて、何かに夢中になったり集中したりという

ことが難しくなってしまいます。

高校野球は年に2回、そんな熱い気持ちを思い出させてくれるいい時間なのかなぁと

感じます。

まだまだ熱い戦いが続きます!がんばれ全てのチームo(≧∇≦)o

さ、3月もいよいよ最終週。年度末で忙しい!という方も多くいらっしゃるとは思いますが

気持ちだけはボチボチと、でいきましょう~(^-^)



にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月23日

探検家とレインウェア。


みなさま こんにちは!!

3月21日にNHK BSプレミアムで放送された 地球!アドベンチャー~冒険者たち~

ご覧になりましたか?

日本を代表する探検家の関野吉晴さんが世界最後の秘境と呼ばれる

南米ギアナ高地の最奥部を訪れる旅でした。

関野さんは人の力だけによる世界一周の「グレートジャーニー」の偉業を達成され

そして医師としても世界様々な地域を探査されている探検家です。

さらにONYONEフィールドウェアのプロダクトアドバイザーでもあります。

今回の番組は春から始まる放送のパイロット版ということでしたが

アマゾンの源流をさかのぼりギアナ高地最高峰の岩山ネブリーナを目指す旅でした。

ネブリーナは常に霧に覆われているので「霧の山(ネブリーナ)」と呼ばれ、さらに

人跡未踏の謎の山とされています。

旅は難航を極め、さらに日数と食糧の関係から頂上まで行くことは叶わなかったものの

見ているものには本当に未知の素晴らしい旅を画面から経験させてもらった

そんな番組であったなぁと思います。

そして、やっぱりこういう旅にはレインウェアなのだ!という思いを改めて感じました。

こういう旅でなくてもレインは活躍しますが。

私の友人でもレインハットを旅行に持って行って大正解だった!と言っておりました。

頭を守ることは風邪をひきにくくするということでもあるので、身体を守るには

大変便利な一枚です♪

と、番組を見ながらも、みなさんどんな装備でいっているの??とそちら側も

気になり。。。(笑)

ぜひぜひ、今回見逃した方は改めて放送の際にご覧ください♪

地球ってすごいなぁ~と感じる時間を体験できます(^-^)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月22日

日本ハム大谷投手二刀流デビュー♪


みなさま こんにちは!

暖かくなったり、寒くなったりの札幌は、昨日のお天気とは一転して本日は雪解けが

すすんでおります。でも夕方にはまた冬の寒さが戻ってくるとか...(>_<)

もう3月も終わりだというのに~全く春の気配は見えてきません。
(いや、チラっとは見えてきてるのかも。)

なかなか今年は気圧配置が微妙な感じで、季節がすすまないようですね~。

あーでももう除雪したくない!!

さて、みなさま日本ハムに入団した大谷投手。

21日の楽天戦で二刀流デビューでしたが、ご覧になりましたか?

プロ最速の157キロをマークするなど、話題たっぷりの二刀流デビュー戦でしたね~。

さて大谷投手、ONYONEのアンダーを着用しています。

ONYONE野球アンダーはプロ野球選手の中でWBCにも出場した内川選手や内海選手なども

着用しています!

素材はもちろん着心地も抜群、そしてスムーズな運動をサポートするアンダー。

そんなこだわりのアンダーたちはこだわりの選手たちに選ばれています。


いつでも快適に着られるアンダーたち。

実は野球以外でも大活躍なのです。洗濯してもすぐ乾く素材はハイキングなど

アウトドアから旅行にも最適の一枚。

そして、トレーニングなどでも汗を吸収してサラッとした着心地、運動をサポートする

着るテーピングといわれるキネシオカットのアンダー。

野球だけでなく、普段の生活から、様々なシーン、トレーニングで快適にお使い

頂ける優れものです♪

当店シャチョーはオンヨネのアンダーで年中着回しています。

それくらい着心地がいいという証ですね(^-^)

本日からは選抜高校野球大会!!

野球だけでなく、選手が着用しているアンダーにも着目してみると

いつもの2倍楽しめるかもしれません~♪



にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月15日

ちょっとあったかくなってきた~♪


みなさま こんにちは~♪

雪が降ったり、気温が上がったり、解けたり凍ったりの札幌です。

3月、季節柄仕方がないといえばそれまでなのですが、朝は非常に危険な道のり(>_<)

外気温が一気に上昇して平地だけ、雪なくなりませんでしょうか・・・(笑)

そろそろ雪シーズンから気持ちが春へと移行していらっしゃいますか?

この微妙なきせつに活躍するのがレインウェアです。

北海道はまだちょっと寒いので・・・とはいえ中にフリースを着てレインジャケットを

羽織っている方はよく見かけます。

この時期特有のみぞれや水を多く含んだ雪の天気には最適の羽織なので♪

女性にオススメなのがこちら。

今年はビビットなカラーがあちこちに見受けられますが、ジャケットも思い切って

キレイ色を着ると、これからの季節気分もぐーんと上がりますo(≧∇≦)o

odj83014_177_s.jpg

きれいなイエローです!!

北海道はまだ花粉の時期ではありませんが、今年はいつもの年以上に花粉の飛散量が

多いとか。

ナイロン素材だと、ついた花粉も落としやすいので、花粉シーズンにもオススメの

一枚です!!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月10日

春はいつくるのやら・・・


みなさま おはようございます!

3月もあっという間に10日を過ぎてしまいましたね~。

というか、北海道ぜんぜん春の兆しがありません!!

週末といったら猛吹雪。あちこちで事故や先週は雪害による犠牲者がでるなど

悲しい出来事もありました。

だいたい卒業シーズンは道路がとけて汚くなって、毎日大変だ~と言っていたり

そろそろダウンはやめるけど、コートも春のじゃちょっと寒いしね・・・と微妙な温度だったり

そんな気がするんです。

しかし!道路は歩道を埋め尽くすほどの雪、雪、雪・・・。壁になっています。

おまけに今シーズンは転ばないことを目標にしてきたのに、今朝初転び。

がっくりです(T_T)

関東方面では夏日になったり、と全国的になんだかおかしな?お天気になっていますね~。

雪がふっているのでまだまだこちらではスキーもボードも楽しみ放題なのですが(笑)

平地はさすがにもう雪かきしたくないので、雪はいりませんが

山だけはまだまだ冬モードでいてほしい!!という感じです。

春近いスキーやボードまたとても違った楽しみ方がありますので、ぜひぜひ

みなさま旅の予定をたてて北海道へお越し下さい!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント