ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

03月19日

太郎日記(シーズンも終盤)


次郎・・・太郎くん、スキーシーズンも、もう終ってしまうよ。(左)
太郎・・・そっすね!(右)
次郎・・・ジュース飲んでる場合じゃないよ!
DSC11.jpg
次郎・・・ぼくの愛車でスキー場に行こう。
太郎・・・先輩、まじっすか!
次郎・・・早く太郎くんも乗って。

太郎・・・でも先輩、その車一人乗りで、ぼくは乗れないし
     スキーもつめないっすよ・・・(;一_一)
次郎・・・そ~か・・・(-_-)

次郎・・・ぼくたちスキーしたいね。
太郎・・・親にお願いするしかないかー

太郎・・・今日は無理ですから、まあヤクルトでも飲みましょう。
次郎・・・太郎くんはのんきなんだから。
     しかも、これヤクルトじゃなくて、ハミンだよ。
     ヤクルトの半額で買える類似品< `ヘ´>
     太郎くんはだまされやすいんだから!!

太郎くん、次郎くん、親たちも忙しいのです・・・


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月18日

悔しい・・・


DSC03041.jpg
今日のWBC韓国戦、なんだかすっきりしないですね。
もちろん負けたからモヤモヤしているのだと思いますが
あのダブルプレーの数にちょっとがっかり・・・
せっかくのチャンスも一気に消滅してしまうのですから。
しかし、韓国の応援はすごいですね。
選手の気迫をさらに後押ししているようでした!
でも、まだ負けたわけだはありません。
敗者復活戦で頑張ってほしいです(^o^)丿


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月17日

お土産


Image243.jpg

先日、うちの主人が長野から
お土産を買ってきてくれましたo(^-^)o
私の大好きな栗鹿ノ子と
オガサカのストラップ(非売品)
栗鹿ノ子は美味しいですよね〜
「栗鹿ノ子、一年分」なんてどこかで当たらないかな〜
なんて考えながら食べてました(笑)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月15日

おめでとう!


技術選も無事終わりましたね。
男子は我がオンヨネチームの
柏木くんが優勝しました!!
おめでとうございます。
おそらく、ウエアーのデザインが良くて
点数が出たのでしょう。!(^^)!笑
最終日も悪天候の中・・・
090314_142208.jpg
すごい人ですね(^O^)

こちらは、オガサカチーム。

結果が良かった人も、そうでなかった人も
またトレーニングを積んで
来シーズンも頑張ってください(^^)/


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月13日

八方スキー情報5


今日は準決勝。
天気は、くもりでまずまずだったとか・・・
リザルトが気になりますが、愛ちゃんはどうだったかな?
しかし、明日の天気は大荒れのようです。
心配ですね~
(写真はうさぎ平整地フリー)
090313_124555.JPG


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月11日

八方スキー場 情報4


全日本技術選手権の予選始まりました。

午後は、突風で進行が遅れて
終了したのが17時すぎとか・・・
ご苦労さまです。
090311_163807.JPG


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月11日

藻岩山ロープウェイ


札幌に住んで初めて、藻岩山ロープウェイを見にいきました。
ropu1.jpg
今夜の山頂は、マイナス10度。
けっこう寒いです・・・

息子は「キラキラしてきれいだね~」と・・・
思ったより、派手に電気で飾りづけしてます。
でもちょっと田舎くさいかも・・・

藻岩山のマスコットキャラクター。
「モーリス」と言うらしいです。
確かに藻岩山には、よくリスがいます。

1年間フリーパス券が1500円だそうで、
息子と10回乗れれば、かなりお得かなと思い
購入検討中!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月10日

八方スキー場 情報3


090310_113813.JPG
大会の緊張感が出てきましたね!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月10日

太郎日記(スキーのためのTR)


太郎・・・一郎くん、最近ぼくたちの名前テレビによくでてるよね。(後ろ)
一郎・・・政治の太郎、一郎でしょ。(前)
fushi1.jpg
一郎・・・ぼくらの名前はきっとこれから
     流行らないと思うよ!
太郎・・・ズコ・・・
     一郎くん厳しい~

一郎・・・そんなことより
     太郎くんスキーの調子どうだい!(右)
太郎・・・練習はしてるけどあまり上手に滑れないんだ・・・(左)
一郎・・・そっか~
     スキーは難しそうだもんね。
     じゃあ、ソリでスピードトレーニングするといいよ!

一郎・・・エイ!
     わ~楽しいしょう。
太郎・・・ひぇ~ソリの方がこわー!!

一郎・・・太郎くん、もう一度やろう!
太郎・・・イタタタ、 タ・・・
      一郎くんなら、きっとスキーもすぐ上手になると思うよ。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月09日

宮様スキー大会


昨日、テイネハイランドスキー場で
宮様スキー大会が行われていました。
コースコンディションは最高でしたが
日曜日は風が強く、急斜面では風で
斜めになったポールが倒す前に
身体の方へ傾いていてとても滑りにくそう
でした。
私も若い頃出場していましたが、高校生の頃
まだスラロームは下からスキーをはいて登る時代。
でも、あの急斜面をスタート地点まで
登らなかった私。(斜度が急で疲れたので)
しかし、その後一本目でアンダーゲートを上から
はいって旗門を間違えてしまいました。
ほとんどありえないことをしてしまい、高校の監督に
ひどく怒られたのを思い出してしまいました。
この大会で、優勝もしたことあるのに、思い出すのは
そんな苦い経験が先に頭をよぎります・・・
この日はかなりのアイスバーン。
そして太陽の光で部分的に
アイスバーンが光っていました。
難しいコンディションでしたね。
miya2.jpg
札幌オリンピックで使用したゴールハウス。
今もまだ健在です。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント