ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

03月31日

明日から・・・


Image253.jpg

明日から4月ですね〜
そして明日は、私の兄の誕生日。
エイプリールフールだけど、これは嘘ではありません。
そして、4月1日は学年で一番最後の誕生日。
どうして、4月2日から次の学年になるのか
わかりませが、お兄ちゃんはこの誕生日のせいで
小さい頃は大変だったらしいです。
私も今、親になるとわかりますが
小さい時の一年ってすごく
成長に差が出ます。
だから、保育園に通っていた兄は
いつもお昼寝の後は着替えが必要だったらしいです。
親も辛いけど、本人も大変だったでしょう。
でも母から聞いた話で、兄の誕生日を
「4月2日にしてほしい」と医者に頼んだけど
無理だったと聞きましたが
そりゃあ無理ですよね。
それともその頃は誕生日を
変えられた?の。
ないない!!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月30日

太郎日記(強化合宿INニセコ後編)


太郎・・・先輩、ホテルの浴衣、なかなか似合いますね。(左)
次郎・・・そうだろ!(右)
     僕は男前だからね。
太郎  「・・・」
太郎・・・だけど、先輩はぼくより4ヶ月も遅く
     生まれてるのに、背が大きいですね。
次郎・・・男前だからね。
太郎  「・・・」
次郎・・・ぼくたち、ピースがでなくて、パーになっちゃうね!
gashu1.jpg
次郎・・・合宿では、ビデオで自分の滑りを勉強するんだって。(左)
太郎・・・先輩、泣いてますよ!(右)
次郎・・・こら!
     泣いてるのは、太郎くんだよ。

次郎・・・太郎くんには、これからもスキーでは負けないからね。
太郎・・・どうしたんですか、先輩?
     酔っ払ってるんですか?
     痛いよ~

そして、次の日。
天気は最高!

次郎・・・太郎くん、準備体操しよう。(左)
太郎・・・先輩の体操変わってますね。(右)

太郎・・・先輩滑りますよ。
次郎・・・ぼく、二日酔いみたいで頭が痛いんだ。
太郎・・・先輩・・・

太郎・・・じゃあ、ぼくだけ練習してきますよ。
     先輩、飲みすぎるんだから!
     
無事、太郎くん、次郎くんの合宿は終了しました。
ホテルでは、元気いっぱいの二人も
スキー場では、泣いたり転んだり・・・
来シーズンは一人で滑れるようになるのでしょうか???


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月29日

太郎日記(強化合宿前編)


太郎・・・今日は、「太郎&次郎スプリング合宿INニセコ」
     でヒラフにきたんだ!
kya1.jpg
次郎・・・太郎くん、今日と明日は二人のための合宿だから
     スキーも自分たちで履こう。
太郎・・・先輩、ぼくのサービスマンみたいっすね。
次郎・・・こら!太郎くんもぼくに履かせるんだよ。
太郎・・・了解でーす。

太郎・・・先輩、プルークできるよになったんですか?
次郎・・・まあね。
太郎・・・でも、なんかスキーの先についてますよ。
次郎・・・ばれたか・・・

太郎・・・お父さんたちと記念撮影しましょう。(右)
次郎・・・太郎くん、おとうさんたちもオンヨネウエアなんだね。(左)
太郎・・・みんなかっこいいね。
次郎・・・あっう、うん。

太郎・・・先輩、今日のトレーニングにきつかったっすね。(左)
次郎・・・あ~足パンパンだ。(右)
太郎・・・ヒラメですか?
次郎・・・太郎くん、テレビの見すぎ!!
太郎・・・まあ、温泉でも入って今日はのんびりしましょう。

後編に続く・・・


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月26日

久しぶり~


jun1.jpg
右側の女性、元デモの渕上(旧姓)純子さんです。
(左側はうちの息子です)
サロモン&オンヨネウエアーでSKI NOWにも出ていた
ジュンジュン。
懐かしいですね・・・
ナショナルデモの中田良子さんと同級生ですが
今は2児の母。
引退してすぐ授かった子供が4月からは小学3年生。
自分たちは変わってないと勝手に思っていますが、
子供たちが大きくなっていると、時の流れを感じます。
彼女とは、私が7歳頃からのお付き合い。
もう30年近くなるんだ(゜o゜)
今考えてみて、ちょっとビックリ!!
会うといつも、ジュニア時代の思い出話に盛り上がります。
幼なじみっていいものですね。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月25日

北海道!


明日から始まる、全道ジュニア技術選。
ニセコのヒラフスキー場で行われますが
今日は最高の天気だったようです。
明日は、子供たちの元気の良い滑りが
たくさん見られることを期待してます。
えぞ富士(羊蹄山)
090325_122122.jpg


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月24日

バンザーイ、バンザーイ!!



DSC03066.jpg
やりましたね!!
今日は、朝からテレビにはりついていました。
(もう、息子のことなんてかまっていられません)
しかし、最後の方は緊張と焦り(笑)で、逆にテレビを見ていられなく
なり、ゴミを拾ったり変な行動をしていました(笑)
でも、9回裏でさよなら負けしなくて良かった~(-_-)
ダルビッシュも力入ったでしょうね。
う~ん、ほんとアッパレ侍ジャパンでした\(^o^)/
おめでとう!!!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月23日

いよいよ明日


japa2.jpg

やりました!
ジャパン、アメリカに勝ちましたね。
今日のヒーローは、私の中では川崎です。
彼の気合いは、ベンチにいるときもテレビで
何度か見ましたが、(けっこういい気合いでベンチ盛り上げてました)
今日はスタメンでやってくれましたね。
明日は、泣いても笑っても最終日。
なんとか、お願いだから韓国に勝ってほしい!!
負けたら、またマウンドに国旗を立てられそうだし< (`^´)>
頑張れ\(^o^)/


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月21日

モーグル


本日、手稲ハイランドスキー場で、モーグルの大会が行われていました。
参加者は、ジュニア(小学生)~シニアと幅広く
女性の方も果敢にコブを攻めていました。
mogi3.jpg

このエアー台、けっこう飛びます!

このブルーのウエアーの方、
技術選(北海道大会)に出場しているのに
なぜか、オガサカのユニティーをはいて
モーグルの大会へ。
最初は、エアー台をみて消極的でしたが
勝ち進んでいくうちに、しっかりこの世界の人になって
いました(笑)
でも、若くないのですから怪我には気をつけてくださいね、シャチョウ!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月20日

第2ラウンド


Image246.jpg

本日、スキー場をはしごして
オーンズスキー場に移動してきました。
これからオンヨネ主催のレッスンが始まります。

うちの息子も朝8時半から
スキー場にいます。(左下)
そしてまた遊んでいます。
こちらの雪質は、昼間ザクザクに
なった雪が夕方から冷えて
固まり、ちょっと滑りずらそう(-.-;)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月20日

試乗会


Image245.jpg

本日、手稲ハイランドにてスキー試乗会を行っています。
14時半までやっているそうなので
是非ニュウモデルのスキーを試してみてはいかがでしょう。
ハイランドの雪質はまだまだパウダースノー。
このような雪質で試乗すると
スキーの性能もわかりやすいですよ(^.^)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント