ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

10月13日

進む温暖化!


Image105.jpg

暖かいですね。
バラがこんなに綺麗に咲いてます。
私が小さい頃は、体育の日に初雪が降ったこともあるのに・・・
これも温暖化かな(-_-)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月13日

スキー板の今と昔


DSC02426.JPG
スキー歴20年近くの人は、今のスキー板と
15年以上前との違いは、はっきりわかると思います。
私も、20歳頃までは、長く、幅の細い板を使っていたので
懐かしさはありますが、あの板の感覚はもう忘れてしまった
かもしれませんね。
今は昔より、効率よくターンができるよう板も進化しましたが
昔の板が悪いわけではないと私は思います。
スキー操作のベースとなる基本は、そんなに大きく変わったわけでは
ありません。むしろ、昔からの技術には大切なことが
たくさんあると思います。
今のスキー板はターンがしやすい分、ある程度のポジションでスキー板が
回転してしまいます。
レッスンをしていて最近感じることは、少し長い板を使用しての滑走も大切かなと
思います。
しかし、一般のスキーヤーの人が、何台もスキー板を持つことも
大変ですし・・・
だからこそ、スキー板に頼りすぎないよう、昔よりも基礎練習を
大切にしていくことが大事だと私は考えます。
(特にジュニアの頃は)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月12日

バンザイ!


Image104.jpg

今日もファイターズ勝ってくれました!
バンザイ、バンザイ。
また来週楽しみになりましたp(^^)q


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月12日

エース


Image101.jpg

クライマックスシリーズ
の昨日、頼れるエースで
勝ちましたね。
なんとか今日も勝ってほしいと祈るだけです。
一日でも多く、ファイターズの試合応援していたい
ですからね(^0^)/


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月10日

動物園


今日は、気温も高めだったので
息子を連れて、あの有名な
旭山動物園に行ってきました。

これは、ペンギンのお腹。

アザラシは泳ぎが上手!(当たり前)

今、話題のクラゲ。

平日なのに、園内はかなり混んでいました・・・

今日は水の中に飛び込んでくれなかったシロクマくん。

ここも紅葉がきれいでした。

台湾、中国からの観光客多いですね。
放送は中国語でもしてました。
旭山動物園恐るべし。
(私が小さい頃は絶対閉園になると思っていましたが・・・
 見事なものですね)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月09日

太郎日記(介護)


今日は、太郎くんが体調を崩し具合を悪くしました。
花子・・・太郎くん風邪ひいたの?
太郎・・・どうかな?
hana5.jpg
太郎・・・少し頭が痛いんだ!
花子・・・あら、熱でもあるんじゃない。

花子・・・今日は私がオムツを取り替えてあげるわ。
太郎・・・悪いね、花子ちゃん。

花子・・・老老介護も大変だと聞くけど
     幼幼介護も大変ね。よいしょ!
太郎・・・ほんと、申し訳ないね。

花子・・・少子高齢化社会とよく言うけど
     私たちは、子供のころから高齢者になっても
     大変ってこと?
太郎・・・花子ちゃん難しいこと知ってるんだね。
花子・・・だからこの前も言ったけど、あなたも総理大臣ぐらい目指して。
     私、ファーストレディーで頑張るわ。
太郎・・花子ちゃんが目指したほうがいいかも←独り言
     ぼく、頼りにしてるから・・・←独り言
    

最近、スキー場でも高齢化ですよね。
でも、みなさん元気ですよね。
スキー活性化のため、指導者の人たちも
色々な工夫をして、生涯スポーツとして
楽しんでもらいまししょう。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月07日

燃えてる!


Image100.jpg

紅葉で真っ赤になった葉。
息子は、「あっちっちだね」と・・・

自然の色は本当に綺麗な色ですよね。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月06日

さらに



大雪山の雪がさらに多くなりました。
ここから見ると、スキーできそうですよね。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月05日

お土産


Image099.jpg

両親が四国周遊の5日間の旅のお土産。
期待と想像とは大きく違い、毎日神社とお寺参り。
最後に、785段の階段の上にある「こんぴら神社」にお参りした後は、ツアー客みんな筋肉痛になったそうです(ーー;)
(体力強化ツアーと名前を変更したほうがいいのでは?)
お土産は、鳴門金時の芋菓子がおいしかったわ〜(^o^)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月03日

太郎日記(昨日の続き・・・)


花子ちゃんは急に太郎くんが心配になりました。
花子ちゃんもやっぱり女の子。
ちょっと情けない太郎だから、守ってあげたくなるのです。
花子・・・太郎くん、ちょっとぐらいできないことがあっても
     太郎くんには良いところたくさんあるわ。
太郎・・・慰められると、男はよけいつらいよ。

花子・・・ぎゅーしてあげるから元気だして!
太郎・・・は、はなこさん、照れるよ

花子・・・手をつなげば、私の気持ち伝わる?
太郎・・・花子ちゃんの手、温かいなぁ。
     感激・・・

太郎・・・花子ちゃん、僕がこんなに腰が曲がっても
     一緒にいてくれるかい?
花子・・・まぁ・・・(ちょっと不安に)
     もう、老後のはなし・・・ちょっと早くない?
     私たち、まだ2年しか生きてないのに。
DSC02389.JPG


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント