ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

01月14日

大集合


今日のオーンズスキー場の
ナイターはオンヨネチーム大集合でした!
愛ちゃん、調子はどう?
o-n3.jpg

これ、私。↓
なかなか自分の姿が写せなく
久しぶりの登場・・・

オーンズのナイターは、学生がたくさん
練習しています。
やはり、23時まで営業が魅力的ですね。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月12日

オンヨネウエアー


090112_142507.jpg

このウエアー、名前は「夕張メロンウエアー」
というらしいです。
カッコイイのか、そうでないか
それは滑る側の技術に左右されます。
このウエアーが北海道技術選の決勝で
たくさん見られるのを
私は楽しみにしていますp(^^)q


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月11日

乾燥


ka.jpg
冬=乾燥。
この時期、空気が乾燥する季節ですね。
スキーをして、風にあたった顔は唇までもカサカサ。
うちの息子も乾燥に負け(肌はピチピチですが)
風邪をひきました。
髪も静電気でパチパチ。
スキーヤーにとっては、日焼けと乾燥肌には
気をつけたいものです。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月10日

ルスツリゾート


今日の北海道オガサカデモチームは
ルスツでトレーニング。
今年のルスツも雪が少なく
地形が出ています。
今日はすごい雪で、下地は固いのですが
上に積もった雪がモサモサ。
他のチームはどこも練習には来てませんでした・・・
090110_111108.JPG


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月08日

晴天


Image194.jpg

天気が良いとスキーも
気持ち良いものですね。
5日間、一緒にスキーをした子供たち。
みんな、それぞれの課題を
持ち一生懸命取り組んで
くれました!
ありがとう(^0^)/


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月07日

うむ~


ju.jpg
この写真、山形の蔵王の樹氷ではありません。
手稲ハイランドの樹氷。
温暖化の影響なのか、こんな早い時期から
札幌の山でこんな光景が・・・


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月05日

クラブオンヨネ


今シーズンのクラブオンヨネウエアー。
ピンク色が地味すぎず派手すぎる色じゃない
ところがいい?
ピンクだけど、男性でも似合うと思いますよ。
(お腹が膨らんでいるのは、ポケットに物が入って
いるから。彼女の体型ではありません)
ono.jpg


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月05日

白銀


Image193.jpg

手稲ハイランドは、パウダースノーで白銀の世界!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月04日

スキーレッスンは・・・


Image192.jpg

今日は息子を預けて、スキーレッスン。
そこで強く感じたこと。
子育てより、スキーレッスンのほうが快適!
最近の息子は何でもイヤイヤ時期!!
一日、イヤイヤと付き合うより
スキーで教えてる方が楽しいわ・・・
そして、久しぶりに息子の顔を見ると、あらかわいいこと(^^)
他のお母さんたちに聞くとみんな口を揃えて
わかる、わかると頷いてくれました。
やっぱり子育ては、大変な仕事。
でも、世の中はまだまだ子育ては仕事じゃないと思っている
父親が多いのではないでしょうかm(._.)m
「子育ては24時間年中無休の重労働」
母親が言っていたこの言葉、今身をもって納得できました。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月02日

太郎日記(初めてのスキー)


太郎・・・次郎くん、今年もよろしくね!(左)
次郎・・・太郎くん久しぶり。(右)
     今日は、ぼくあまり体調良くないけど
     初めてのスキー頑張るよ!
太郎・・・先輩、具合悪くても頑張るな~←つぶやき
     ski1.jpg
次郎・・・あれ?(右) 
     太郎くんとぼく同じスキーブーツだね。
太郎・・・そうだね。(左)
     ノルディカっていうメーカーらしいよ。

太郎・・・ぼくから滑るよ。
     ちょっとワイドスタンスかな・・・
     今は流行らないらしいけど。

次郎・・・わ~。
     なんでこのスキー滑るの!
     太郎くん、スキーが勝手に滑るよ。

太郎・・・先輩、どうやらスキーは滑るスポーツらしいですよ。(手前)
次郎・・・う~む、(後ろ)
     これは手ごわい相手だな。

次郎・・・登るときも滑るからやっかいだな!(右)
太郎・・・ほんとっすね。(左)
     また、ワイドスタンスになってきたっす~

太郎・・・とりあえず、お父さんたちのサポートで滑れましたね。
次郎・・・「父親は偉大なり」
     さすが、長く生きてるだけあるね。
太郎・・・そりぁ、ぼくたちより30年以上も長く生きてるからね。
次郎・・・ぼくたち30年前、なにしてた?
太郎・・・あの世にいたか、前世でじいちゃんだったんじゃない!
太郎・・・次郎くん、また滑ろうね。
次郎・・・今度は2歳でも、オムツしててもフルカービングするぞー
太郎・・・先輩、さすがです。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント