ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

2012年4月の記事一覧

04月27日

いいお天気。


おはようございます!

昨日はものすごい強風の一日でした。・゚・(*ノД`*)・゚・。
あちこちでゴミが舞い、ちょっと外にでると髪はぐしゃぐしゃになる...
コンタクトの方は目が開けられない、そんな強風。

春は結構こういう日が多いですが、もうちょっと穏やかにお願いしたいものです(笑)

そんな昨日とはうってかわって今朝の札幌は朝から快晴!!
気持ちのよい金曜日。

明日からお休みに入るという方もいらっしゃるかと思います。
連休中は比較的天気がよさそうですので、お出かけの方は楽しめそうですね♪

山へお出かけの方はサラッとした山シャツもありますよ~♪

ぜひぜひ当店HPもチェック!して下さいね+.゚(*´∀`)b゚+.゚


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

04月23日

曇りの週明け。


おはようございます。

やっと春らしくなってきたなぁ~と思ったら、今朝はまた少し寒くなり
芽吹いてきた木や花もちょっと立ち往生という感じです。

でも、近所の畑に飛来していた白鳥たちも見えなくなり、ふきのとうも沢山
出て来ていますので、暖かくなる日もそう遠くないように感じます。


さて、今週もはじまりました!
今週末からお休みが始まるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

日によって気温差もあるようですので
体調を崩さないように今週も乗り切って参りましょう!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

04月13日

もうすぐGW


こんにちは!

本日の札幌は午前中曇っていたのですが、午後からはすっきりとした青空が
出て気持ちの良い天気になりました。

相変わらず風は強いのでちょっと寒いですが...。

さて、GWが近づいて参りましたね~♪

今年は1日、2日を休みにすると9連休になる!という方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
9日もなにしよう~と思って予定を立てていないと案外あっさり終わっちゃうのが
お休みです。(だいたいそのパターンが多いのがワタクシです。)

旅行の計画を立てるもよし、雪がある地域に最後のスキーやボードを楽しみに
行くもよし!考えるだけでもワクワクします。

北海道は例年になく寒い日が続き、未だ平地でも残雪がある状態ですので
GWまではスキーも楽しめるかもしれません!

お休みの期間はあらゆる交通機関が渋滞や混雑、そして様々な観光地も混雑します。
早めの計画、そして行動で楽しいGWが迎えられるように
今からレッツ計画です(笑)

スキーに行くけど、もう古いのは処分しちゃったわ~という方は是非当店にて
お買い求めの上お出かけ下さい(^-^)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

04月11日

山形月山スキー場オープン♪


おはようございます!!

やっと春コートにしてブーツからパンプスに替えてみました。足元寒い~((´д`))
今日は全国的に雨模様になるようですね~。
皆様足元にはどうぞご注意を!

さて昨日、山形県の月山スキー場が10日(火)オープン したというニュースが
ありました。
冬季間は積雪が多く閉鎖されているそうですが、これから夏に向かう中でのオープン。
気持ちのいい天気の中でスキーやボードが楽しめるってなんだか最高ですね!

積雪は約11メートルとのこと。これからもっとコンディションが良くなるそうで
予定では7月ごろまで楽しめるそうです!!


今月末から始まるゴールデンウィークにまだ予定が決まっていらっしゃらない方は
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?


そんな嬉しいニュースを聞いた後にはやっぱりウェアをご紹介したくなります!

otj94500_194s_s.jpg
拡大表示
ボードジャケット(品番:OTJ94500 カラー:Dijon)

春の日差しにぴったりのカラー♪
背中部分に中綿が入っていますので春のこの季節にもちょうどよく着用頂けます!
パウダーガード等しっかりついていますので、雪の浸入も防げます♪

onj94200_699_s.jpg
拡大表示
シェルジャケット(品番:ONJ94200 カラー:ネイビー)
コチラはスキージャケット。中綿のないタイプなので、春スキー等には特に
オススメです!
ウィンターシーズンには中に中綿のインナージャケットをオススメしておりますが
これからの季節ですと、ご自身の体感温度に合わせて調節できるコチラのタイプも
オススメです!
2wayストレッチで動きやすさも抜群です(^-^)

春スキーやボードはウェアも思い思いに楽しめるということも楽しみの一つですね♪

気になる商品は当店HPで是非チェックを♪

あーなんだか久々にスキー&ボードに行きたくなってきました(笑)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

04月10日

レインウェア新色です♪


こんにちは!
桜前線がどんどん北上しているようですが、まだ北海道ではふきのとうがやっと
ちょこんと顔を出した~(>_<)というような春まだ始まったばかりという感じです。
早く桜咲かないかなぁ~

さて!
前回はレインウェアの選び方についてちょっと触れましたが、今回は
新たに入荷したレインウェアのご紹介を致します!

ods93020_155_s.jpg
拡大する
・メンズレインスーツ(品番:ODS93020 カラー:オレンジ)
コチラのウェア、メンズ・レディース共に入荷です!(画像はメンズウェア)

耐水圧は20,000mm、透湿性も16,000g/m2/24hr(B-1法)!
また、水が浸みこみやすい縫い目部分はすべて止水テープ(シームテープ加工)にて
加工を施してありますので、縫い目からの水の浸みこみも安心!

オレンジはオススメカラーです。
明るい色合いは気分も上がりますし(私だけ?)何より、万が一の際
見つけてもらいやすい。ということもオススメの理由です。

でもちょっとそこまでのカラーは...という方にはご安心を。
メンズでは新色ではターコイズも入荷しております。

気になる価格もお手頃価格での入荷です♪お財布にもやさしく、でも機能はしっかりと!
この価格でここまでの機能を持っているのってそうそうありません!
今年から山へ!とお考えの方にはぜひオススメの一枚です。

♪メンズ同シリーズのレインウェアはこちらからチェック!

♪レディースはこちらからチェック!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

04月09日

レインウェアってどんなのを選べばいいの?


おはようございます!

本日の札幌は4月に入って初めての春らしい~気温。
ちょっとポカポカするくらいの日差しと、久々に寒くない風!(笑)

今日は市内の中学校などで入学式が行われるようですが、その始まりにあわせたように
気持ちのよいお天気です(^-^)いいスタートとなりそうですね♪


さて、皆様はもしも今週末ハイキングやトレッキングに行こう!とお友達等から
誘いを受け、レインウェアが必要になったとしたらどんな点を重視して
お買い求めになりますか?

価格でしょうか、機能でしょうか。それともデザインでしょうか。

今は様々な情報が簡単に手に入りやすく、便利な面もありますが情報量が多すぎて
逆に迷ってしまうこともあるかと思います。
(私が実際にそうなので・・・)
普段あまり必要としないものを購入する際にはなおさら迷うこともあるかと思います。
すでに持ってる方に聞くというのが手っ取り早いのですが(笑)

オススメの選び方です。

・用途にあったウェアを選択する

レインウェアと一口にいっても様々です。登山・トレッキング用のものや
自転車用・ゴルフ用等などがあります。
それぞれその用途に合った仕様になっていますので、目的の用途にあったものを
選択することをオススメします。

・機能

機能はとても重要です。雨が降らなければそれはそれでいいのですが、天候が
変わりやすいのも山の現実です。
雨が浸みこまないのは基本ですが、蒸れないことも大切です。
蒸れると汗で身体が冷えて大変な事になる場合も。

そこで重要なのが耐水圧と透湿性。
耐水圧とは、表地から水圧をかけた時に裏側に浸み出すまでどの程度耐えられるか
という性能です。

透湿性とは、ごくごく簡単に言ってしまえば「水は通さないが、水蒸気は通す」
そんな機能です。

そして撥水性も重要ですね。
その他には動きやすさや生地の丈夫さも必要です。

耐水圧はおおむね20,000mm以上あればかなりハードな登山でも大丈夫と
言われております。ただ、ザックがかなり重かったりすると肩部分に水が
浸みこむ場合もあるなど、局所的にかなりの圧力がかかると水が浸みこむ場合が
あるということも覚えておいて下さい。

そして透湿性。これは下に着るものとの相性もあります。綿素材のものは汗を
保水しやすいので、汗をかきやすい状態の際は身体の事も考えて速乾性の高い素材を選択することをオススメします。

長々となりましたが、そんな選び方を踏まえて次回では当店オススメの
レインウェアをご紹介したいと思います!!

どうぞお楽しみに~♪


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

04月04日

冬が再び


こんにちは!

本日の札幌は昨日からの雨が雪にかわりまして、朝から吹雪いたりやんだりを
繰り返しております。

朝からすごい風で、傘をさしていたのですがまったく意味をなさず。

気温がやや高めなので傘必須なんで酢が、今日ばかりはちょっと厳しい...。

で、この時間なんだかすっかり外は雪景色に戻っております。

4月なのに~とぼやき節がさく裂しそうですが(笑)

全国的にもかなり強風や雨による増水などで被害も出ているようですね。

まだ風の強い地域の方は、お出かけの際には十分注意してお出かけください!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

04月02日

4月。


おはようございます!
4月最初の月曜日だというのに、電車が信号トラブルで止まってしまい
遅刻したワタクシでございます・・・(>_<)

早いものでもう4月!
今日から新年度、入学式や、入社式などなど(昨日の方もいらっしゃったのでしょうか)
新たなスタートの月曜日ですね。

ここ札幌は雪解けは大分進んだものの、まだ最高気温が2℃くらいと
春のコートを着るには寒く...といった状況です。
ブーツにするかパンプスにするか、どうする!?と毎日迷っています。
(ちょっと小道に入ると、まだ凍っているので...)

例年よりも遅い春、ですが着実に雪も解け、花も咲き...と季節は巡ってきます。

皆様それぞれの新しいスタートがいい滑り出しとなり、そして充実した新年度と
なりますように。

当店でも、皆様の新たなるスポーツや挑戦のお手伝いが出来るように
どんどんステキな商品をご紹介して参ります!

どうぞ新年度もよろしくお願い致します~♪


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント