ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

05月10日

噂の?


Image319.jpg

今日は、最近みじかでちょっとした噂になっていた
南区にある「長崎ちゃんぽん」を食べに行きました。

とても美味しかったです!

スープがまろやかで、あっという間に食べてしまいました(^0^)/

我が家からは少し遠いですが、是非また食べに行きたいお店でした。

私はラーメン系よりも、このちゃんぽんの味好きかもp(^^)q


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

05月09日

交通資料館


最近は、札幌市内の電車だの車だの
そんなイベント会場ばかり行くように
なりましたが(息子のために)
こういうところにも、意外な発見があるんですよね。
大正7年8月、札幌に初めて登場した路面電車。
Image307.jpg
車内も歴史を感じさせられます。

こちらは、明治42年に走った馬車鉄道。

大正9年。今の三越前の風景。
うちのおばあちゃんも生まれてません。

そして、昔の電車切符も展示されてましたが、
その中からこんな切符を発見!

なぜか、京都電車。
うちの父は京都育ちなので、この電車に乗ってたのかな・・・
昭和36年まで使われていたもの。

そして、未来の運転手。かわいい?
親バカでした!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

05月07日

モエレ沼公園


今年のゴールデンウィークは天気の良い日が続きましたね。
毎年、雨でさむ~い日がある記憶がありましたが、今年は気温も高かったですね。
今日は家族でモエレ沼公園に散歩・・・
ここの噴水、すごいですよね。
夜はライトアップされるそうで、今度見にきたいと思います。
DSC03185.jpgう~芸術(^O^)

ようやく野球ができるようになった息子。
日ハムの影響かなり受けています。

私、後ろ姿の写真好きなんです。
最近、ますます似てきたおやじ&息子。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

05月05日

オペラ


Image299.jpg

最近、チューリップがきれいに咲いていますね。

息子もチューリップが大好き!

チューリップを見つけて、「咲いた、咲いた♪チューリップの♪〜」と
歌い始めました。

その時写した写真がまるでオペラ歌手のようでした。(手の構えが)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

05月04日

大変なんですね(T_T)


Image298.jpg

昨日の日ハム×西武。

稲葉のサヨナラホームランで勝ちましたo(^-^)o

しかし、ヒーローインタビューでの稲葉の涙・・・

プロ野球選手は華やかなように見えるけど、

やっぱりその裏には大変なプレッシャーがあるのだと改めて考えさせられました(>_< )

私達はスランプの選手をすぐ「駄目だ!」と口にしてしまいますが、

昨日の稲葉の涙を見て、スランプの時ほど、応援が必要なんですよね(__)

ファイターズの選手、いつも感動をありがとう(^0^)/


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

05月03日

札幌大通り公園


昨日、大通り公園に行ってきました。
そして見かけたのはベロタクシー。
私たちの知り合いの人が始めた自転車タクシーみたいな
ものです。
屋根もついているので、多少の雨でも大丈夫ですね。
車では見られない風景が、自転車のスピードなら見れるものがあるはず!
札幌へ来たら、一度乗ってみたらどうでしょう。
ちなみに私は、このベロタクシーの自転車がほしいくらい。
家族で乗ったら楽しそう(^O^)
そして、ダルビッシュとか乗ってたら、まわりで見かけた人、びっくりするだろうな~。
ファイターズの選手の皆さん、球場に行くのにベロタクシーはどうですか?

噴水も始まりましたね。
DSC03180.jpg


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

05月01日

リンス


今日、息子とお風呂に入って

いつも通り慌ただしい入浴タイム。

そして、しばらくしてから髪をさわると

自然にほとんど乾いていた髪。

でも何かいつもと違う?

そう髪が束になっているんです(-.-;)

ホーおそらくリンスを流し忘れたのでしょう。

あーまた髪だけ洗うのが面倒・・・

子育てにはこんなこと日常茶飯事です(>_< )

ガンバレ、世の親たち!!!

そして自分にもエールを。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

04月30日

太郎日記


太郎・・・先輩~暑いっすね。(左)
次郎・・・太郎くん、今日はランニングと軽い筋トレだよ。(右)
non1.jpg
次郎・・・さあ、行くよ。
太郎・・・先輩、はりきってますね!

太郎・・・よーし、ぼくも負けないぞ!

太郎・・・あ痛たたた~
次郎・・・太郎くん、そこで転ぶから
     スキーでも転ぶんだよ!
太郎・・・先輩もスキーでは、よく転ぶけど
     陸の上は強いっすね。

次郎・・・今度はケンスイだ!
太郎・・・せっ先輩、足ついてるんじゃないですかー
次郎・・・バレた・・・

太郎・・・あ~疲れたわ~
次郎・・・さあ、太郎くんまたランニングするよ。
太郎・・・先輩、そんな体力いつ、つけたんですか?
次郎・・・生まれてから、鍛えてきたからね。
太郎・・・歩けるようになって、1年半くらいでその体力、
     恐るべし・・・


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

04月29日

太郎日記(春が来た~)


今日の札幌はやっと暖かくなり
木の枝にも葉がついてきました。
park1.jpg
太郎・・・わーい公園だ!!

太郎・・・今年は、すべり台も滑れるようになったよ。

太郎・・・こんなのにも登れるように。

太郎・・・ブランコだって、もうこわくない!(^^)!

太郎・・・そして、今日はお父さんの誕生日。
     ハチバースデープールと歌いながら
     お父さんのケーキのイチゴをパク!
     お父さんも、やられましたね(*^^)v

次は太郎くんの誕生日だよ!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

04月28日

洗濯


Image287.jpg

この服、真っ白だったのに
洗濯したら、他の服の色落ちて
こんな姿に・・・
悲しい(:_;)(息子のだからまだいいけど)

洗濯物の服の中にティッシュが
入ってるときも、洗濯物が
ティッシュだらけになって
大変だけど(^.^)
一度、息子のオムツが洗濯機の中に
入っていたときもすごいことになりましたが
(想像を絶します)
気をつけないといけませんね。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント