ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

10月27日

もうダメ?


Image795.jpg

こんな帽子もうかぶってくれないかな?

幼稚園に行くようになってから、

色々なことに羞恥心を覚え息子・・・

しかもこれピンクだしね(^.^)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月26日

一面


Image797.jpg

夕食を外食ですませ、外に出たら一面真っ白!

もちろん夏タイヤの我が家の車。

この状況に喜ぶのは息子だけ・・・

雪だるまが作れる?

とか横で言ってるけど、車が滑らないか

それどころじゃない!

しかし、まだ路面は凍ってなく無事帰宅できました(-_-)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月25日

もみじ


Image793.jpg

文代ちゃんの手「もみじみたいだね」

と大昔、子供の頃にどこかのおばちゃんに言われた記憶があります。

私にもそんなかわいい手をしてた頃あったんだなぁ・・・


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月24日

なが〜く


Image790.jpg

日曜日の夜6時半、ずっ〜と昔から

サザエさんはやっていますが

小さい頃からみているせいなのか

このマンガをみると妙に落ち着く・・・

でも、ドラえもんみたいに声優が変わっちゃうと

イメージ変わっちゃうんだろうな。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月23日

メジャーなホテル


Image789.jpg

今夜は、定山渓ビューホテルに宿泊。

紅葉シーズンともあって、客室は満員御礼。

夕食では、餅つきなどもあり盛り上がっていました。

ここのホテルは、よくテレビで宣伝していますが、

プールもあって子供には楽しいところですね(^.^)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月22日

お弁当


Image787.jpg

幼稚園のお弁当。

私も幼稚園の頃、お弁当でしたが

とても食べるのが遅かった記憶があります。

まわりの友達はみんな食べ終って遊んでいるのに、

私は一人食べ続けていた記憶があります・・・

そして、我が子を見ると、やっぱり食べるのは遅く

なかなか口の中の食べ物をゴックンしないのに、

思わずイライラしてしまう私ですが、

これも遺伝子なのでしょうか(笑)

ゆっくりでもいいから、残さず食べてね!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月20日

雪虫って凄い!


今日、外に雪虫がたくさん飛んでいて

公園では子供達が、「雪虫飛んでるから、もうすぐ雪降るね」と話してました。

確かに、来週はまた寒気が入ってきて、

平地でも雪が降るなどの予報も出ています。

初雪を知らせにくる雪虫くん、

いい仕事してますね(~o~)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月19日

初登場


Image785.jpg

秋も深まり、今年は夏が暑かったから

少々の寒さでは、ストーブつけないぞ!

と心に決めていたのに、早くも昨日断念・・・

つけてしまいました。

急に寒気が入ってきて11月中旬の気温と聞いたとたん

私の心はなえてしまいました。

でもまた週末は少し暖かくなりそうで良かった(^0^)/


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月17日

臆病


Image782.jpg

歯科でフッ素塗るにも、怯える我が子。

注射も大泣きするし、ホント痛みに弱いのです。

今度は、インフルエンザの予防接種。

また、みんなでおさえつけるのか・・・

憂鬱なのは、私のほうかも。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月15日

ビックリ!


Image781.jpg

息子の幼稚園のおもちゃに黒電話がありました。

思わず懐かしい〜のと、これ知ってるなんてレトロな人間?

と思ってしまいました。

今の子供達は、この電話見てどう感じるのでしょうか?

この黒電話の時代に、今の携帯電話やメール機能なんて

想像できなかったですね。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント