ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

10月14日

10月も中旬


Image776.jpg

ぶるぶる〜

風が冷たくなってきました。

でも、あの今年の暑さを思い出し、寒いのはバンザイ!

しかし、この気持ちいつまで続くか自信なくなってきた。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月13日


Image775.jpg

私は、絵が得意ではないが

うちの息子の絵を見ても最近心配になります。

左側は、同じ歳の女の子が書いた絵。

右は息子の絵。

どちらも人を書いているが、こんなに違うと親としても・・・

今は、女の子と男の子の違いだ!

そう自分に言い聞かせてます(-_-メ)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月12日

栗ごはん


Image771.jpg

栗。

幼稚園で収穫した栗で、先生が

栗ごはんを作ってくれたらしい・・・

「お母さんどうぞ!」 と息子は言うが、見た目は微妙(-_-;)

どうしよう・・・


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月10日

グレステン


101010_152659.JPG

津別にあるグレステン。

クリエイティブのスキー仲間と主人が行ってます。

私は滑ったことないけど、スキーよりズレないとか・・・

私も今度滑ってみたいわ)^o^(


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月08日

時短


Image770.jpg

時短グッズが最近売れてると、先日テレビ番組で放送されていました。

息子がお風呂上がりに、かぶるこのカエル帽子も時短の一つ。

かぶっているだけで、髪が乾くタオル帽子。

息子も嫌いなドライヤーをかけなくていいから、この帽子が大好き!

時短グッズが売れるということは、

現代人の毎日は、忙しいのですね。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月07日

道端


Image769.jpg

今日も、道端でばったり川端絵美さんに会いました。

絵美さんとは、なぜか定期的に道端やスーパーで良く会う私。

そしてどんな場所でも「文代!!」って叫ぶのも彼女しかいない。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月05日

思わず・・・


Image768.jpg

この毛虫、あまりにも色鮮やかで

思わず撮ってしまった。

ただそれだけ。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月04日

雨の日は・・・


Image767.jpg

今日は一日雨だった札幌、

昼間、息子が幼稚園に行っている間にコロッケを作りました。

大量に作って、お弁当用やおかずが何もないときの

救世主になってもらうために冷凍保存もしておきました(~o~)

早速、今日の夕食もコロッケ。

実家で父が作った芋は、コロッケになっても旨い!

おじいちゃん、またよろしくね〜(私の息子より)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月03日

まつり・・・


この時期は、幼稚園のお祭り行事がある時期です。
息子の幼稚園でも、子供のおもちゃ作りに精を出している私ですが、
今日は、他所の幼稚園のお祭りを見てきました。
この幼稚園は、毎日親子での通園でお母さんも毎日幼稚園で過ごすらしいです。
今日のお祭りは、お父さんの協力もすごくてちょっとびっくり!
親子の絆は確かに大事だけど、毎日子供と幼稚園は私には無理です・・・
やっぱり、自分の時間ほしいですから。
少子化の時代だからこそできることですよね。
P1000963.jpg


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

10月01日

秋晴れに


快晴の秋晴れ。
息子の幼稚園が休みだったので、同じ幼稚園の
お友達家族と、今年最後の焼肉をしました。
太陽が出ているときは、少し暑いぐらいなのに、
3時半ごろから、日が陰って寒くなってきます。
でも、子供の中には半袖、短パンで遊んでいる子供がいます。
子供は風の子。
若いですからね。
P1000961.jpg


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント