親子
未分類 by Fumiyo on 2008-07-08(火)01:07
未分類 by Fumiyo on 2008-07-07(月)08:07
今日、朝起きると首がまわらない。
確かにうちはお金はないが、どうやら夜に寝ちがえたようでした。
今日一日頭が持ち上がらず、身体と頭が一体化運動で
とっても辛い一日でした。
最近、北京オリンピックの話題がテレビで多くなってきてるのをみて
「競技の当日、朝起きたら首を寝ちがえてたらどうなるんだろう?」と
一瞬真剣に考えてしまいました。
私が、選手時代はそんな経験はありませんが
寝ている間のことなので、防ぐことも難しいですよね・・・
今は、息子と一緒に寝ているため、もしかしたら夜中に
頭を蹴られた可能性はありますが、ちょっとしたむち打ちに
近い痛さでした。
明日少しでも良くなるよに今日は早く寝ます・・・
あ~辛い・・・
未分類 by Fumiyo on 2008-07-04(金)09:07
前回もお伝えしましたが、自宅のすぐそばに
中国領事館があるため、今回はサミットで
警官があっちにもこっちにも。
もちろん息子の遊ぶ公園は領事館の隣りにあるため
もう子供の数より警官の数が多いほど。
公園に着くまで、3~4人の警官にあいさつしながら、やっとたどり着いても
またまた、そこにも何人もの警官。そして、またあいさつ。
みんな同じ服装なので、顔も覚えられず、最近息子はどこの警官を見ても
「あっこんにちはだ!」と、すっかり警官の役割を間違って覚えてしまいました。
しまいには、公園でそばにいた警官に石をぶつけようとしてしまい
「公務執行妨害で逮捕するぞ!」と笑いながらですが言われてしまいました。
犬も歩けば・・・じゃないですが、私も歩けば警官にあたるの毎日です。
未分類 by Fumiyo on 2008-06-26(木)11:06
この時期、全国各地で、早期受注会や予約会など
が行われていると思いますが、私が思うウエアーの
ポインがいくつかありますので、もし良ければ参考に
してみてください。
1、お店では、ハンガーにウエアーはかかっていますが
その状態で見た感じと、実際に着た感じでは違ってくる
場合があります。(立体感が出るとイメージが変わる)
2、デザインは好みになりますが、上下ともラインの入り方
などを見る。(自分の欠点が強調される場合があるので)
3、強い滑りを見せたい時は、少し濃い色をパンツに選ぶと
足元が力強く見える。
4、ジャケットとパンツのサイズを的確に
(必ずしも同じサイズとは限らないので)
など、簡単ではありますがこれは、あくまでも私の観点です。
でも結局一番かっこよく見えるようになるには、スキー技術を上げることです。
上手な人は、着こなしが上手なので、かっこよく見えます。
スキーのできないモデルにウエアーを着させても、なんか「ピン」
とこないですよね。スキーに限らず、どんなスポーツでも同じですけどね。
今年の冬は、ウエアーも技術もニューになると一番最高ですね!