ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

08月19日

太郎日記


先日のこと
太郎は最近仲良くなったお友達と
公園に行きました。
しかし、そこにはかわいい女の子が一人。
でも、ライバルの存在になる男の子も一人。
この前、花子ちゃんに猛烈なアタックをしたばかり
なのに、太郎はここでも、とも子ちゃんにアタック!
でもまずは様子を伺って・・・

昼食では、太郎ちょっとおどけてみせて
太郎・・・とも子ちゃん、ぼくと一郎くん(もう一人の男の子)
     どちらが男前?
とも子・・・そうね~

とも子・・・一郎くんのほうが、かっこういいわ!
太郎・・・あ~決断はやいですね・・・ショック

一郎・・・まあ気を落とさずに
     ぼくが、とも子を幸せにするから
太郎・・・抱きつかれてなぐさめられると
     よけいつらいっす
taro4.jpg
太郎は自分の実力を痛感させられ
でもまだまだ、諦めないぞと
言い聞かせていたのでした。
スキーでも、自分の実力を受け入れた上で
諦めず、練習する気持ちが大切だから・・・
でも太郎の短い夏は終わりました・・・


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

08月17日

最初で最後


今日は天気が良かったので、
今年初めて海に行ってきました~
でも、風が強かったので白波が
たっていて、息子は少し腰が引けていました・・・
私は、連日のオリンピック観戦ですっかり寝不足気味。
昨日の野球はゆっくり応援しようと早めに夕食を
終わらせたのに、試合が始まってすぐ息子がソファーから
落ちて、肩を脱臼して病院へ・・・
そして、病院では1時間半待たされ、結局家でテレビをつけたら
7回、おまけにその後点をとられ負けてしまうし・・・
もう、息子の脱臼4回目!
この肩では、野球選手にはなれそうもないです・・・
Image057.jpg


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

08月15日

筋トレ


Image053.jpg

今日から夜、息子が寝てから筋トレを始めました。オリンピックに影響されてf^_^;かどうかはわかりませんが、まずは自分の体重の負荷から頑張ります。でも体力はあっという間になくなってしまうものです。あんなに苦労してつけた筋力も全部脂肪になってしまうのだから悲しいことです(T_T)「継続は力なり」で頑張ろ!(^0^)/


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

08月13日

お盆


「盆踊り」、小さい頃よくお菓子がもらえると
頑張って踊りました。
でもあんなに踊ったのに、今はあの踊り覚えて
ないことにちょっとショックでした。
今日は息子を連れて行ってきましたが
今はやっぱり子供が少ない・・・です


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

08月12日

大通り公園


一年ぶりに大通りに行きました!
ビアガーデンにとうきび、大通りはたくさんの人で
盛り上がってました。

うちの兄がこの醤油のついた焼きとうきび好きなんですよね。


こんなの初めて見ました。

子供の水遊び場もありました。
oodori5.jpg
今年の北海道の夏は、昨年ほど暑くないですね。
夜は涼しくなるので、寝やすいのはうれしいです。
明日から気温が下がるので、夏らしいのはそろそろ終わり・・・・?
息子の水遊びも終わりかな・・・・


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

08月11日

北京


水泳の北島、見事でしたね。
想像を超えるプレッシャーの中で
自分の力を出しきれる、アスリートとして
本当の世界一という人は、どんな試練を乗り越えて
きているのか、考えることすら難しいですね。
でも、メダルをとった人だけが、努力をしているのではなく
目標を持って頑張っている人は、みんなすばらしいですよね。
勝負で負けた人が、その悔しさを受け入れ、
その辛さに耐える選手にも、私はエールを送りたいと思います。
ori3.jpg


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

08月10日

8月10日


今日は小樽の総合博物館に行ってきました。
息子と蒸気機関車に乗って、そしてまたまた
昔の車を見てきました。
中には、レースカーも展示してありました。
でもやっぱり私には、この車のかっこう良さが
よくわからないですね・・・
昔の車にしか見えません。
haku8.jpg


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

08月08日

涼み・・・


080808.jpg
連日暑い日が続いていますね。
今日は皆さんに少し涼んでもらおうと
今年3月に旭川の旭山動物園で写した
ペンギンのお散歩を載せました。
このお散歩、並んで歩いてますが、順番がちゃんと
決まっているらしいですよ。
きちんと、追い越さないように歩くんです。
うちの息子も、その横で見ていたのですが
そばにいた観光客に、「この子もペンギンみたい!」
と言われてしまいました。
確かにつなぎのウエアーを着て、少しとがった帽子でしたが
「う~動物???うちの子はもう少しかしこい!」心の中でつぶやきました。
でもよく考えると、「並んであるけないか~」
と思わずペンギンと比較してしまった私でした・・・


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

08月06日

太郎日記(夏休み・・・)


太郎はいとこのはるちゃんが
夏休みで遊びにきてくれて
大喜び!
太郎・・・はるちゃん、あっちで遊ぼう。

太郎・・・ここに水入れて!
はるちゃん・・・はい、はい、ここでいいかい?
8歳年上のはるちゃんは、やさしいお姉ちゃん。
太郎のわがままを何でも聞いてくれるのです。
(次郎くんと遊んでいるときより太郎はかなり強気な態度)

太郎・・・ここに一緒に座って!
はるちゃん・・・座ったよ。
太郎・・・楽しいね。
はるちゃん・・・???

そして家では二人でシャーベット。
太郎は、はるちゃんと同じものを食べれてご満悦!
太郎・・・だけどこれ歯にしみるね~
0808063.jpg


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

08月05日

中島公園


今日は天気も良く、気温も高かったので
中島公園に行ってきました。
家から近いのに、まだ公園の中を歩いたことが
なかったのですが、公園の中に豊平館という
国指定重要文化財があったので、ちょっと覗いて
みました。
明治13年に、開拓使によって建築され
明治天皇や摂政宮殿下(昭和天皇)
の行啓の宿泊場所ともなったそうです。


この部屋は3代にわたる天皇の御座所となった部屋

今はここでウエディングもできるそうです。
ティーサロンもあり、日中にお茶を楽しむことも
できるそうです。
ちょっと変わった雰囲気でいいかも・・・


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント