ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

06月26日

親として・・・


母親として初めての運動会。
今日は、札幌でも気温が31度、暑かった・・・
P1000812.jpg
息子にとっても初めての運動会。
暑さに耐え、モンシロチョウになって踊っていました。

お昼休みは楽しいお弁当。
おじいちゃん、おばあちゃんも応援にきてくれて
みんなで楽しい昼食。

午後は、疲れて眠くなりかけた息子。
でも、最後までがんばりました!

年少さんは、運動会の意味を理解するのもまだ難しい年齢。
きっと、なんで暑いのにみんなで走ったりするんだろう?と思っていたに違いない。
来年は、もう少し楽しめるかな?


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

06月25日

負傷


Image652.jpg

明日は札幌でも30度以上になりそう。

そんな中、明日我が家は息子の幼稚園の運動会。

なのに、2日前に親指をドアに挟めて

負傷してしまった息子は、障害物競走に支障が・・・

お腹の調子もイマイチだし、

その上、明日は猛暑。

息子よ、がんばれ!

お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと

みんな応援してるからね。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

06月23日

参った・・・


今朝の出来事。

洗濯機を朝からまわしていた我が家。

しかし、私が顔を洗っているときに変な音が・・・

でも、その後また音がしなくなったので、

気にせず、洗顔を続けていた私でした。

そして、それからしばらくして

「ピーピー」と洗濯終了の音で

蓋を開けると、愕然・・・

洗濯機の中の洗濯物に何かついている・・・

とさわってみると、透明でブヨブヨしたゼリー状の物体が・・・

そして、洗濯物の中央にオムツらしきものがあるではありませんか!

そう、息子の紙オムツを一緒に洗ってしまったのです(゜o゜)

最近息子は、お腹をこわしていたので、

念のため幼稚園にオムツを

はいていったのですが、お風呂に入るとき

パンツだと思い、洗濯物のカゴへ入れたようです。

それからが地獄です。

洗濯物一枚一枚、服に着いたゼリー状のプツプツを

取るのに、悪戦苦闘・・・

まあ、よく混ざってくれていました。

それからまた洗い直しで、朝から参りました(-_-メ)

乳幼児にいる家庭のお母さん、

くれぐれも紙オムツには気をつけてください。

ちなみに私はこれが2回目です。

今度こそ気をつけますm(__)m


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

06月22日

登山


Image649.jpg

最近は、友達と登山もして

身体を動かしています。

市内から近いモイワ山の登山道には

たくさんの人が山登りを楽しんでいました。

山頂まで私の足で50分くらいの登山は

手軽に登れていいですね。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

06月20日

ママチャリレース


モエレ沼公園で開催された、ママチャリリレーレース。
今回で10回目になるママチャリレースですが、主人がクリエーティブの
チームで出場。
400組を超す出場チームの中、なんとクリエーティブチームは7位。

ピットゾーンでの選手交代も難しい・・・
ママチャリなのに、時速は平均で30キロ以上でているんです。

隣りには、偶然にも母校の札幌第一高校スキー部がいました。
高校生はやっぱり早い!
3位くらいで走ってました。

P1000783.jpg
今回初めてママチャリレース見ましたが、トップクラスは
ロードレースなみのスピード。
そのスピードに驚きました\(◎o◎)/!
それに出場者の年齢も幅が広い!
でも、みんなとても楽しそうでした。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

06月19日

来期の~


パドルクラブの早期受注会。
でも、会場がけっこうムシムシしていて
もうちょっと涼しいほうが、ウェアーの試着率も上がると思うのですが・・・
P1000780.jpg

昨日、網走からこの会場に来店していたちょっと古風な滑りのスキーヤーさんから
いただいたチョロQ。
いつもありがとうございます。
今年は、オンヨネウェアーを着れば、滑りはあっという間に滑りもNewバージョンに変身できます。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

06月18日

寝ぼけ


Image647.jpg

昨日の話です。

息子が2時すぎに、園バスで

帰ってくるので、迎えに行ってから

家でテレビを見てました。

私は、テレビを見ながら

ウトウト・・・ちょっと寝てしまったのです。

そして、テレビの音で目を覚ましたとき

時計を見たら4時。

寝てしまったことで、すっかり息子を迎えに行ったことを忘れ

4時の時計に頭は真っ白。

「わー息子のお迎え寝過ごした!w(゜o゜)w」

と色々なことが頭の中をグルグル。

心臓もバクバク!

と横を向くと、息子が座ってテレビを見ているではありませんか!

あれ?5秒くらいにしてから

「あっお迎えに行ってから寝てしまったんだ(-_-メ)」

とやっと状況を把握できた私。

でも、しばらく心臓のバクバクはおさまらず、

寿命が3年くらい縮んだ気がします。

でもよく考えたら、迎えにきてなかったと

園から電話くるはずですよね。

寝ぼけると、心臓に悪い・・・

皆さんも気をつけて(~o~)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

06月16日

レトロ


Image644.jpg

昨日、お祭りの出店で買った昔の電車。

私の生まれ育った旭川では、私が生まれる1年前まで

電車が走っていたそうです。

約50年間、日本最北端の電車として活躍していた

旭川電気軌道の車両のチョロQ電車です。

でも、箱の電車の写真と、中に入っていたチョロQは

似ても似つかないもので、息子はかなりいじけてました(:_;)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

06月15日

お祭りワッショイ!


昨日から、北海道神宮例大祭が行われています。
お祭りに、はっぴを着て行ってきました。
P1000759.jpg
露店には楽しそうなおもちゃもいっぱい。

そして、お祭りといえば、金魚すくい。
でも、息子は釣ってすぐ金魚をみて、「これ焼いて食べるか!」と・・・

お友達と、はっぴを着て歩いていたら、「かわいいね、はっぴ」と
言われていた息子たち。
かわいいのは、はっぴです・・・

今日も快晴だった札幌。
お祭りも盛り上がっていました。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

06月13日

6月13日


今日は、公園で息子の友達家族と焼肉をしました。

今日も日差しが強く、半日太陽に当たっていたせいか

身体はけっこう疲れた気がします。

しかし、外で食べるのは美味しいものです。

そしてまた、夕食を兼ねてるから、夜はのんびり・・・

と思ったら、いきなり息子が熱を出してしまいました。

昨日の水遊びで身体を冷やしたか(-_-メ)

まだ、水は冷たいのか・・・

北海道の今は、暑いのは日中だけで

夕方から急に涼しくなるから、気をつけないといけませんね(>_< )


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント