ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

01月30日

お友達と


息子と息子の幼稚園の友達を連れて、スキーに行ってきました。
今日で終わった技術選の北海道予選にも長く出場してる人がいますが、
今、20歳ぐらいの人が15年出場したら、この子たちも出場できる年になるので、
ライバルになるんですね(笑)
(まだ、スキーの時は紙オムツをしている息子ですが・・・)
Image906.jpg
リフトに深く座れない彼らは、なんだか辛そう・・・

一人乗り初めて乗りました。
私も昔はよくリフトから落ちました。

スキーが大好きな息子は、友達とのスキーが楽しくてこの笑顔!

子供たちがなかなか帰ると言ってくれず、どうしようかと思っていた私でした(^_^;)が
なんとか、説得して帰ってきました。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月29日

1月29日


北海道技術選の準決勝も無事終わったようです。
今年の優勝は誰かな?
110129_084635.jpg
選手を引退してから毎年見に行ってたけど、今年はあまり気が進まなかったので
行くのをやめました(^.^)/~~~
明日札幌で息子とスキーでもしてこようかな・・・(*^^)v


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月28日

今日も


Image90211.jpg

この時期、昼間はどこのスキー場に行っても

学生でいっぱい!

でも今週がピークかな・・・

一本滑るのに、30分近くかかりました(-_-;)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月27日

真っ青!


Image900.jpg

快晴の中、たくさんの小学生がスキー授業にきてました。

天気が良い日にスキーができたから、

今よりも、スキーを好きになってくれるといいですね。

(スキー好きじゃない私が言うのも変だけど・・・)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月25日

飾りもの


mage1.jpg

旭川の実家の飾り棚の中には

私が昔大会でもらったものが飾られています。

ふと思って取り出してみて、

これで、飲んだら美味しいだろうと・・・

アメリカでのレースだったと思うけど、

1位と5位のもの。

5位の方の記憶はあるけど、優勝してもらったジョッキーの記憶はない・・・

5位でもらったこの入れもの、確かワインを入れて飲むものだったような。

1位はすごく大きかった記憶があります。

あれ?これはイタリア?だったかな???

いつかこれに入れて飲んでみよう(^0^)/


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月24日

スキー場の昼食


Image8951.jpg

今日は、比布スキー場での昼食。

ここのラーメンは美味しい(^〜^)

カレーライスも辛いのが苦手な私には、丁度いい味だったかな。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月22日

担任


Image8911.jpg

昨日、中学の友達と担任の先生にすっごく久しぶりに会いました。

中学卒業してから、何十年になるだろう?

考えたくないけど、先生も元気で何よりでした。

昔は、生徒と先生の関係で話せなかったことも

昨日はたくさん話ができて、楽しかったです!

先生、また会いましょうね(^0^)/


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月20日

昼食


Image8891.jpg

今日もスキー場での昼食。

先日、このオムライスがすごく美味しそうに見えたので、食べてみました。

お味の方は・・・

営業妨害になったら困るのでノーコメントです(-_-;)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月19日

始まりました!


今日から、息子の幼稚園も始まり、平和な日常生活が戻ってきました。
幼稚園大好きの息子も、久しぶりの登園に朝から大泣き!
なんで?と戸惑いながらも、なんとかごまかしバスに乗せました。
その後、DAY OFFだった私は、息子の幼稚園のママ友と
久しぶりにお茶をしながらリフレッシュ。
また、明日からのスキー授業頑張ります(^_^)v


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

01月18日

ライブ


age11.jpg

今日は、高校のスキー授業。

手稲オリンピアで快晴の中滑れるのはラッキーな生徒たち。

来週はテストだから、みんな真剣に取り組んでくれてます!


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント