環境
モブログ日記 by Fumiyo on 2011-07-06(水)11:07
幼児の友達との関わり方も年齢が進むにつれて、変わってくるもの。
最近は、一人遊びを卒業し、友達と群れを作って遊ぶようになった息子も
色々なトラブルを経験しながら、色々なことを学んでいるように感じています。
しかし、子供も大人も同じで、群れができると、
その中に派閥ができ、はじかれる人ができる…
そこから、はじかれないようリーダーの言うことに服従し、
我が身を守ろうとする意識は、すでにこの頃から始まっているのかと、
最近の子どもの遊びを見ていて思うのです。
昨日も公園で、4人の幼児の中に一人だけ違う幼稚園の子どもがいたら、
ターゲットはその子になってしまう。
親としては、やはりみんな仲良くと思うから、
何度も注意するけど、親の目が届かなくなる年代に入ると、
これが発展してイジメに繋がるのかなと…
札幌でも私が住んでいるところは子どもの数が異常に多い地域。
しかも息子が通う予定の小学校は、
クラスの半分近くが医者の子どもだというからビックリ!
右見ても、左見ても学習塾がたくさんあるこの環境で、
子どもの精神はどう育つのか心配に思うのは私だけなのだろうか?
昨日、ママ友のあるお母さんがこう話していた。
近くにあるインターナショナル幼稚園は、
幼稚園で習う英語の勉強を、幼稚園で習う前に
どれだけ出来ているかが問題だと…
つまり、幼稚園は披露する場であって、外で習って幼稚園ではいかに出来ているかに
親も子も必死になって頑張るんだとか…
でも、学校に上がっても同じようものだろう。
○明中は、レベルが凄く高いともきいているが、
授業の内容も他の学校と違うと知人から最近きいて、
市立の学校でそんなことがあっていいのかと疑問に思ってしまう。
そこに通う予定の息子がどうなるのか…
とまだ先の先のことを不安に思っているのでした(>_< )
僕は高速無料の時でも国道派でした。人との触れ合いが高速道よりも一般道のほうが多いように感じるからです。
雪猿 2011年7月5日 at 22:35
僕は高速無料の時でも国道派でした。人との触れ合いが高速道よりも一般道のほうが多いように感じるからです。
雪猿 2011年7月5日 at 22:35
僕は高速無料の時でも国道派でした。人との触れ合いが高速道よりも一般道のほうが多いように感じるからです。
雪猿 2011年7月5日 at 22:35
僕は高速無料の時でも国道派でした。人との触れ合いが高速道よりも一般道のほうが多いように感じるからです。
雪猿 2011年7月5日 at 22:36
僕は高速無料の時でも国道派でした。人との触れ合いが高速道よりも一般道のほうが多いように感じるからです。
雪猿 2011年7月5日 at 22:37
僕は高速無料の時でも国道派でした。人との触れ合いが高速道よりも一般道のほうが多いように感じるからです。
雪猿 2011年7月5日 at 22:37
雪猿さんへ
そういう考え方もありますね。
道の駅などもまた賑わうといいですね(^o^)丿
fumiyo 2011年7月6日 at 11:32
同じコメントを何度も送ってしまって申し訳ありません。見てビックリしました。
雪猿 2011年7月6日 at 21:45