ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

11月17日

ゴーグルとサングラス


bri.jpg
最近は、レッスンで雪上に立つことが多い私は、
ゴーグルよりサングラスの使用がほとんどです。
時々吹雪の日など、ゴーグルをかけてレッスンを行うと、
顔の筋肉がゴーグルに覆われてしゃべりにくいので
たくさんしゃべる時は、サングラスの方が
良いのかなと感じました。
私はゴーグル、サングラスに特別なこだわりはないですが
やはり見やすい、顔の大きさ、形に合うということは大切ですよね。
アルペン選手の頃は、シングルレンズを使用してましたが
かなり頻繁にレンズ交換はしていました。
私が一緒にヨーロッパを転戦していた○美さんは、毎日交換していましたが
一度使ったら、「パリン」と割ってしまうんです。
同じメーカーのゴーグルを使っていた私は
割ってしまう直前に「あっ○美さん、私使う!」と叫んで
よくもらっていました。
その頃、私たちは滑降のレースに転戦していたので
ハイスピードの中では、視界というものはとても大切なものでした。
今はゴーグルをかけたとき、中のスポンジが視界に入らないければ
大丈夫かなと思っています。
その他はレンズの色ですね。
最近は、レンズの色もたくさんありますが
あまり濃い色は目が疲れるので、私は、ピンクに近い
色が好きです。
サングラスも昼間とナイターで使い分けできるように
スペアがついているものが使いやすいですね。
そして、レンズに傷をつけないことがゴーグル、サングラスには
もっとも大切なことですので、扱いには十分気を使ってください。


・前の記事:冬の準備
・次の記事:同級生

にほんブログ村 スキースノボーブログへ

コメント

今日の函館は暖かい(笑)
火曜日あたりから雪マーク付いてるけど、どうかな?
昨日・今日はそれでもスキー引取りで大忙しです。

ebisu  2008年11月16日 at 15:40

ebisuさん
忙しそうですね。
そんな中、いつもコメント
ありがとうございます。

fumiyo  2008年11月16日 at 19:38

コメントを書き込む

(非公開)

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント