ONYONE|スキーウェア・ボードウェア|notrack

スノースタイルカフェ上村文代ブログ

04月03日

春スキー


Image570.jpg

キロロスキー場は、春スキー本番。

ここは、まだまだ真冬です。

楽しい春スキーを、キロロで滑りませんか?


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

04月02日

初めて・・・


Image569.jpg

生まれて初めて歯のレントゲンを撮った息子。

今のところ虫歯はないけど

レントゲンには、永久歯が出番は

まだかと待っていました。

少しでも虫歯にならないように

これからも頑張ってほしいものです。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月31日

お別れ


Image565.jpg

もいわ山ロープウエイがしばらくの間

工事のため休業だそうです。

息子も淋しそう?でした(たぶんわかってないと思うけど)(:_;)


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月30日

入園準備


Image563.jpg

来月から幼稚園に行く息子の準備をしているこの頃。

生まれてから、あっという間の3年間。

育児は大変でしたが、たくさんの経験を

させてもらいました。

これからは、社会という

家族から一歩外の世界でも生きていく息子。

これが親から離れる第一歩だと思うと

ちょっとさみしくもなりました。

初めての子供だから、過保護になってはいけないと

思いながらも、寝ている息子を見ると

愛おしく感じ、幼稚園で大丈夫かなと心配するのは

私だけでしょうか?

これから色々な体験を積み重ねて

自分の人生を切り開いていく我が子を

もうしばらく見守っていきたいと思います。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月28日

3月28日


Image562.jpg

もうすぐ4月だというのに、

今日のルスツはパウダースノー。

日本スキー学会の講師として

ルスツに行ってきました。

大学の先生方の中で、昔アルペン時代に

お世話になった先生と再会しました。

体力測定で名古屋によく足を運んでいたころ

そこの研究所でお世話になった○根さん。

私も思わず当時のことを思い出して、

「あの体力測定は結構きつかったなあ」と・・・

一瞬、息苦しくなりました(笑)

一番嫌いだった体力測定は水中体重。

体脂肪を測定するため、大きなドラム缶の中の

ブランコみたいものに座って

水の中で、体内にある空気を全て吐き出すという測定。

これが苦しくて、背中とお腹がくっつくのでは

と思うほど、頑張って吐き出さないと

やり直しになるんです。

しかも空気を吐き出した後、何秒か動いたら駄目だとか・・・

水が苦手な私にとっては、何よりも嫌いな測定でした。

○根さん、あの頃はお世話になりありがとうございました。

当時の選手はそれぞれの道で

元気にしていることと思います。

またどこかでお会いできること楽しみにしています。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月27日

太郎日記(スキートレーニング)


太郎・・・先輩、ゴーグルしなくていいんですか?(左)
     今日は雪降ってますよ。
次郎・・・ぼく、ゴーグルはいらないんだ!(右)
sa1.jpg
太郎・・・先輩、裸眼は辛くないっすか?(左)
次郎・・・平気、平気!(右)

次郎・・・ホラ、ぼくの目は強いんだ!
太郎・・・雪だってとかす、眼力。

太郎・・・先輩、目まで強いんですね。
     ぼくなんて見てください。
     ゴーグルかけても、こんなに腰曲がって
     恥ずかしくて、顔あげられませ~ん。

太郎・・・ゴンドラは好きなんですけどね。(前)
次郎・・・太郎くんは、おこちゃまだね。(後)

次郎・・・裸眼は最高だよ太郎くん。
太郎・・・さすが先輩、恐るべし裸眼です。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月26日

晴れても・・・


Image560.jpg

町の中はすっかり雪もなくなり、

春になっている札幌市内。

しかし、今日も風はとても冷たく、

真冬より寒い感じがします。

ポカポカ陽気は、まだこないのかな?


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月24日

太郎日記(久しぶり)


太郎・・・先輩(次郎くん)、久しぶりの登場ですね。(左)
次郎・・・男前になっただろ。(右)
太郎・・・さすがポジティブ思考です、先輩。

太郎・・・先輩、いよいよ来月から幼稚園ですね。
次郎・・・太郎くん、幼稚園は体力勝負だよ。
太郎・・・えっ!勝負ですか?

太郎・・・先輩、危ないですよ。
次郎・・・太郎くん、これから幼稚園では、ライバルが多くなるぞ。
太郎・・・えっ!ライバルですか?

次郎・・・まあ、なんでもいいから頑張るぞ!
太郎・・・先輩は、そのままで十分ですよ。
p10004.jpg


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月22日

べとべと雪


Image557.jpg

今朝の札幌は、一面真っ白の積雪。

レッスンで子供達を教えましたが

この時期のべたつく雪に悪戦苦闘。

北海道では、シーズン中粉雪での滑走が当たり前。

粉雪は、スキーが簡単にまわってくれるので

べたつく雪は、子供達とってとても練習になりました。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

03月21日

荒れてる〜


Image556.jpg

只今、外は吹雪!

風が強くて今日はスキー場も

クローズが多かったのでは・・・

春の嵐です。


にほんブログ村 スキースノボーブログへ

プロフィール

最近の記事

カテゴリー別一覧

月別一覧

コメント